吒枳尼眞天とは

小さな御神木、育てて“気“を入れる

盆栽家・中川竹春先生の連載『小さな御神木を育てる』では、黒松の育て方が紹介されています。

そのなかで、読者の方から「育ててみたいけれど、枯らしてしまうかもしれないのでためらってしまう」という声をいただきました。

たしかに、そのようなお気持ちになるのももっともなことです。

けれど、どうかご安心ください。たとえ万が一、枯れてしまったとしても、育てているあいだに込められた“気”は、その木に宿っています。ですから、その木の一部を取っておけば、御守りとして大切にしていただけるのです。

大切なのは、「気持ちを込めて育てる」こと。

その心が、御神木となる木にちゃんと伝わるのです。

 

 

 

 

 

この記事をシェアする